放射性物質の放射能の表現は,いくつか考えられる。
 その一つが,「単位時間 (秒) に原子核が崩壊する数」である。
 単位系では s−1 となるが,これを「ベクレル」(記号 Bq) と称して放射能の単位とする。
 即ち, 「放射性物質Xはxベクレル」は,「放射性物質Xは毎秒x回原子崩壊する」がこれの意味である。
	
  
「放射性物質X」は,Xそのもの (存在総体) を指す。
 「核種Aがaグラム」のように表現されることを求めるものではない。
	
 
  
以下,原発に関わる主な核種の「1グラムの Bq 値 (放射能)」を示す:
	
	 
Wikipedia「放射能の比較」等から部分引用
	
	
	
	| 核種 | 
	1g の Bq 値 | 
	壊変形式 | 
	半減期 | 
	 
	
	| ウラン U-235 | 
	8.01 × 104 | 
	α | 
	 7億年 | 
	 
	
	| プルトニウム Pu-239 | 
	2.30 × 109 | 
	α | 
	2411万年 | 
	 
	
	| セシウム Cs-137 | 
	3.21 × 1012 | 
	β | 
	30年 | 
	 
	
	| セシウム Cs-134 | 
	4.79 × 1013 | 
	β | 
	2.1年 | 
	 
	
	| ヨウ素 I-129 | 
	6.54 × 106 | 
	β | 
	1570万年 | 
	 
	
	| アンチモン Sb-125 | 
	3.87 × 1013 | 
	β | 
	2.6年 | 
	 
	
	| ルテニウム Ru-106 | 
	1.22 × 1014 | 
	β | 
	1年 | 
	 
	
	| テクネチウム Tc-99 | 
	1.95 × 1017 | 
	β | 
	21万年 | 
	 
	
	| ストロンチウム St-90 | 
	5.09 × 1012 | 
	β | 
	29年 | 
	 
	
	| コバルト Co-60 | 
	4.19 × 1013 | 
	β | 
	5.3年 | 
	 
	
	| 炭素 C-14 | 
	1.66 × 1011 | 
	β | 
	5700年 | 
	 
	
	| トリチウム H-3 | 
	3.59 × 1014 | 
	β | 
	12.3年 | 
	 
	 
	
	
  
「Pu-239 | 2.30 × 109 | α」は,つぎのようなイメージ:
	
	「Pu-239 の1g は,<ヘリウム核>弾を,毎秒 23億発 撃つ」
	 
	
「Cs-137 | 3.21 × 1012 | β」だったら,
	
	「Cs-137 の1g は,<電子>弾を,毎秒 3兆2100億発 撃つ」
	 
	
  
 
  |